12月23日(月) 2学期の終業式を行いました。
2年生は、みんなの前で九九の暗唱をしました。上手になりましたね。
最後は冬休みの過ごし方を確認して終了しました。
」
3学期は1月7日から。12月27日(金)より閉庁となります。
12月23日(月) 2学期の終業式を行いました。
2年生は、みんなの前で九九の暗唱をしました。上手になりましたね。
最後は冬休みの過ごし方を確認して終了しました。
」
3学期は1月7日から。12月27日(金)より閉庁となります。
今日(12月18日)は2学期の給食最終日です。
デザートにケーキがつきました。
終業式のある23日まで3日間は午前放課で給食がありません。また、3学期の給食開始は1月8日の予定です。
12月6日(金)、4年生は校外学習にいきました。初めて見学したという子が多く、楽しく学んだ1日となったようです。
自然科学館で昼食を食べた後、バスで県庁に移動して午後の見学と学習を行いました。
12月5日に縦割り活動の「なかよし班読み聞かせ」を行いました。6年生が1人1冊ずつ選んで、班のメンバーに読み聞かせをします。様子を目に浮かべながら、低学年の子供たちも、静かにうっとりとお話を聞いていました。
12月4日、放課後の職員研修です。科学教育センターから講師をお招きしました。安全に理科実験を行うための配慮事項などを研修しました。
12月1日は日曜参観。音楽学習発表会を行いました。好天に恵まれ、たいへん多くのお客様からご来校いただきました。ありがとうございました。
本日、日曜参観です。
8:40~1年生から3年生までの道徳公開授業。
9:35~4年生から6年生までの道徳公開授業。
11:00~音楽学習発表会(体育館)。
暖かい服装でご来校ください。
なお12月2日(月)は振替休業日(閉庁)となります。