Count per Day
- 107337総閲覧数:
- 48今日の閲覧数:
- 44昨日の閲覧数:
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
日別アーカイブ: 2019年10月18日
10月18日 3年生体育「マット名人になろう」
3年生は、体育の授業でマット運動を行いました。前転や後転に加えて、側方倒立回転や倒立系の技から自分が取り組みたい技を選び、挑戦しました。技を友達に見てもらったり、友達の技を見たりして、いいところや改善点を探し合いました。 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
10月18日 3年生体育「マット名人になろう」 はコメントを受け付けていません。
10月18日 4年生総合的な学習の時間
4年生は、総合的な学習の時間で環境教育を行っています。給食を残すとごみが増え、作った人も悲しみ、栄養バランスも偏ってしまいます。そこでプロジェクトチームを中心に残食を減らすよう意識してきました。だんだんとみんなの意識が高 … 続きを読む
10月18日 4年生総合的な学習の時間 はコメントを受け付けていません。
10月18日 5年生 総合「バケツ稲をお米にして食べよう」
1学期から総合的な学習の時間では、「バケツ稲」を育ててきました。稲穂が実り、脱穀やもみすり、精米の作業を行いました。「手が痛い…」「もみがらがいっぱい。」など、苦労しながらも、子どもたちは1粒ずつ丁寧に作業をしていました … 続きを読む
10月18日 5年生 総合「バケツ稲をお米にして食べよう」 はコメントを受け付けていません。
2年生 国語「お手紙」の学習
物語文「お手紙」の学習をしてきました。登場人物のがまくんやかえるくんの気持ちを考えたり、なりきって音読したりして、登場人物に対する思いを深めてきました。音読もずいぶん上手になりました。来週24日(木)には、1年生に「お手 … 続きを読む
カテゴリー: 2年
2年生 国語「お手紙」の学習 はコメントを受け付けていません。